OCM一級建築士事務所
 

2008年07月


  2008年7月31日(木)    
午前中、文章、なんとか書き上げた。

午後、確認申請図面、ムキぃ〜となりながら、なんとか仕上げた。

やっと意匠図へ戻って来た。
ギターを吊るすためのギターハンガーを描き加え、そこにギターの写真をコピペしてつるしてみたりして、楽しむ。

               §

夕方、17時に仕事を終え、上野のバイク街へ。
連れ合いのヘルメットとグローブを買うのにつきあった。
▲top

  2008年7月30日(水)   
午前中、文章。
次回の「散歩の達人」は“特別編”という名誉を与えられたので、いつもより少々気合いを増す。

               §

午後、設計。
平均天井高さなどを算出しながら……
便所の平均天井高さが3mを越えている……お役人さんに何かつっこまれるかな……
昔なら「不自然だから、普通にしてくれ」とか言われただろうな……

「24時間換気」という何年経っても納得できない法律に、キーボードをうつ手が重い。
そんなもの窓を開ければすむことではないか……

               §

夕方、1年生の講師会。
講師が2人欠席で、盛り上がりにかけたのが残念。

               §

連れ合いが「中型二輪」の教習所に入隊したみたいだ。
▲top

  2008年7月29日(火)   
午前中、文章に集中。

午後、工務店さんからの質疑に応答したり、確認申請用の“シックハウスの図面(表)”をつくって頭の中がF☆☆☆☆になったり、急にサンプルを注文したり、床暖房会社に電話したり。

さまざまなところにプラグインしつつ、脳を集中とは反対の方向に逆回転させる。

               §

夜、アキラ氏来所。
リフォームの見積のことなどについての相談を受ける。
▲top

  2008年7月28日(月)   
終日事務所にて作業。
工務店さんからの質疑に対応したり、換気扇や給気口の整理をしたり。

               §

午は富士そばで「もりそば」を頼み、生涯のテーマである「蕎麦の訓練」。
「もり」「ざる」「せいろ」などの区別がいまだ理解できないでいる。
(まあ、いいか……)と。

               §

夕方、連れ合いが少々“やさぐれて”帰ってきた。
▲top

  2008年7月27日(日)   
午前中、ベースギターを弾き
午後、プールで泳ぐ
結果的に休日となってしまった。

               §

「iA」にアーティストのヨシミズ君が文章を書いている……心配だ(笑)、さっそく本屋へ向かおう……

               §

夜、卒業生のクロコップがやって来た。
簡単な夏のおつまみをつくる。

タコ卵焼き
軽く茹でた後醤油をつけて焼いたとうもろこし
鳥の胸肉を茹でた後さましてほぐして卵焼きの残りの油くらいで弱火で炒めてパリパリにして適当に味付けしたもの
小さな器は鳥の皮をポン酢で和えた鳥ポン
枝豆
さつまあげ
▲top

  2008年7月26日(土)   
朝、ホットドックにかぶりつきながら甲州街道を歩き、新宿OZONEへ。
「国分寺の家」初打合せ。

終了後、回転する寿司屋で、カンパチをつまみながら一人で乾杯。

夕方から、事務所内整備。
20kgくらいの書類を排出し、新しいプロジェクトボックスをこしらえる。

夜、連れ合いがいなくて退屈なので、マンガ家さんを渋谷に呼出し、「山家」で焼酎を呑む。

一人で飲むお酒はおいしくない、単純に“アルコールを摂取している”といった感じだから。

久しぶりに気持ち良く酔えた。

               §


Jet - Are You Gonna Be My Girl
the who - my generation
▲top

  2008年7月25日(金)   
朝九時半、構造設計者・社さん来所。

担当者さんが入院してしまって、その代わりの人が退社してしまって、入院されてた方が戻ってきてくれて、そういったこともあって“しきり直し”の打合せ。

とにかく、“人”、ただそれだけだ。
それに感謝する。

               §

7月の4日、5日のコンペ、両方とも穫りました。

現在進行中の「鶴ヶ島の家」に加え

「大井松田の家」「国分寺の家」が、同時スタートします。

写真は江ノ島で20cmのキスを釣って「穫ったど〜!」と、心の中で言ってるところ。

               §

この日記は5年もやっているが奇特なもので、まだ“炎上”した事はない。
そりゃそうだ、一日100人くらいの人にしか読まれてないのだから。
▲top

  2008年7月24日(木)   
一つの工務店と、構造設計者さんから連絡がなくもやもやしていた。
がつがつこちらから連絡し、追い立てると、人は病み、入院する……。

そんな教訓から、こちらでもってもやもやを引き受けていたが、各所連絡がとれ、スッキリ。

午前中に「速達」2通、「エクスパック」1通、夕方には「翌朝10時郵便」を一通送り、スッキリ。

18:00、プールへ行き、泳いでスッキリ。

スーパーにより、シメサバ、シュウマイを買い、それを食べスッキリ。

連れ合いがいないので一人遊び。
CDのラベルをつくって遊んで、スッキリ。

まだ“内容”はないが、秋ぐらいには中に何か入っているにちがいない。
▲top

  2008年7月23日(水)   
終日事務所にて作業。

短パンTシャツといきたいところだが、最近は不意に工務店さんとかがいらっしゃるので、本意ではないがヒゲを剃って、長ズボンと襟付きのシャツくらいは身にまとえよ……と自分に言いきかせ、そうする。

が、今日は、誰もいらっしゃらなかった。

               §

写真、いつもの新橋、されど新橋
僕が、捨てて来た、失って来た、そのすべてをみることができる街、新橋。

しかし、もちろん僕は新橋で一度も働いたことはない。
▲top

  2008年7月22日(火)   
終日出講、最後の授業+講師会。
たぶん学生よりも卒業制作について熱く議論を交わした。

その後世話になっている講師仲間のナベタさんサトーさんを事務所に招き、軽く飲食。

               §

写真、浮浪者さんの虫干しの姿ではない。
連れ合いがフジロックに行くので、近くのタコ公園にて、テントやカッパに入念に防水スプレーを塗布しているところ。

               §

そのテントは18年前僕が東京に来た時にまっさきに買った一人用テント。

これをバイクに積んで、丹沢に一人でキャンプに行ったことがあるが、夜テントを張ってさあ寝るぞ、といってもたぶんまだ18時頃、雨が降って来て、ジトジト。他にほとんど人のいない暗くてさみしいキャンプ場。
眠れる訳もないので、そのままテントをたたんで夜の道を走り帰って来た。

東京は晴れていた。

その時学んだ教訓。
「帰れる場所でキャンプはするな……」
▲top

  2008年7月21日(月)   
午後、ちょっとした用事で「下総中山の家」へ。

もうすっかり住み込まれた感じがし、築一年とは思えないまったりとした空気が流れている。

この家にはエアコンがない。
そのかわりに麻の編み込まれた大きな蚊帳が二つと、心地よく床をすべりぬける風があった。

設計者冥利につきる。

縁側には、朝顔が競争をはじめている。
お盆くらいには緑のカーテンとなるのだろう。
▲top

  2008年7月20日(日)   
連れ合いが出かけていないので、うなぎを食べた。

連れ合いは「穴子は好きだがうなぎは嫌い」だという。

どうも解せない……。

ので、いつもうなぎは一人で食べる。
▲top

  2008年7月19日(土)   
「散歩の達人」8月号でました。
「建築ツウの散歩術」は「観音崎砲台跡を詣でる」です。

写真は、そこへ向かう途中の船から。
アドリア海を2度船で渡ったことのあるくらいの船好きです。
矢切の渡しも渡ったし……。

               §

午後、半年振りにスタジオに入る。
ギターのワダ君は20年振りだそうだ……。
ドラムがいないので、連れ合いにたたいていただいた。
興奮して体が震えた。
▲top

  2008年7月18日(金)   
新しい保険に入った。
「一入院に関して手術や差額ベッド代などのすべての実費を200万円まで受け取ることができる」というもので、10年契約。

何の保証もない自営業、ぶったおれる時の準備はしておかねばならない。

あと10年が勝負だ……何の?……わからない……。
が、なんとなくそんなことをつぶやきながら人は生きて行くのだと思う。

                §

相見積をしていただく工務店さんに連絡をとったり、新しいコピー機でバンバンコピーしてバンバンエクスパックで発送したり。

確認申請用の図面に、着手。
きのうまではその前途の多難さに呆然としていたが、着手し、少しでも進むと、不安は少しづつ解消されるというあたり前の事を感じる。
▲top

  2008年7月17日(木)   
工事業者見積用実施設計図、完成。
意匠図はA3で50枚。

               §

午後、出講。2年生の合評会。
発表としては低調であったが、担当者としてはその過程を知っているので、学生はそれぞれ進歩したと思う。
▲top

  2008年7月16日(水)   
朝めしを食べるのを、やめた。
通勤もないし、肉体労働でもない、あきらかに摂取過剰との判断。

午めし、つくりおきしてもらったタイカレー。

              §

気温33度の夕方、散歩仕事で、某所を歩き回り、体から汗とともにコトバが湧き出るのを待つ。
▲top

  2008年7月15日(火)   
神戸大学、建築史研究室の会合にて、ペラペラしゃべるOCMの図、をお送りいただいたので……。

買ったばかりのシアサッカーのジャケット。
高校生の時に買った、VAN社のレジメンタルタイを二十数年ぶりに装着。

お年をめした先生方に、若かりしころの学生ファッション=プレッピースタイル・アイビースタイルを思い出していただきたくて……。

会う人、会う人に「太ったね、太ったね……」と言われ……。

でも、少しでも“神戸っぽい”自分を、思い出そうと……。
▲top

  2008年7月14日(月)   
朝、保険屋さんと、水屋さんと、ゴムタイル屋さんが、ほぼ同時刻にOCMに来所。

めったにないことなので、少々とまどう。

               §

終日事務所にて「鶴ヶ島の家」実施設計、工務店見積用図面の作成……いや、編集とでもいうべき作業。

打合せそのままの、打ち立てでなく、生麺ではなく、熟成麺、に、せねば、と……。
▲top

  2008年7月13日(日)   
もう一つの母校、神戸YMCA予備校。

浪人の一年間、もんもんとしながらここに通った。

               §

夜、富ヶ谷あたりにて、O編集長と漫画家のSさんと会食。
巨匠マンガプロジェクト決起集会。
▲top

  2008年7月12日(土)   
建築史研究室の集まりがあり、神戸へ。

なつかしい街に、なつかしい人々。

自分の原典……いや原点を見定めつつも、遠きにおいて、ことを成すことを、決めたからには、通す。
▲top

  2008年7月11日(金)   
新しいコピー機がやってきた。
早く図面をあげねば……。

伊勢克也ってアーティストの「家について」

住空間デザインの授業をやっているが、学生にはこんな態度で家にとりくんでほしいと願っている。

態度・姿勢・アティチュード・アスペクト・局面
▲top

  2008年7月10日(木)   
生来、眠りが浅い。
親に起こされた事は一度もない……。

寝床にいる時間は長いが、夢うつつでずっとものを考えている。

今朝のテーマは水。
頭の中に、浸水のイメージ。
建築屋としては縁起がよくないが、それはイメージ。

温暖化で水没した東京とか

使用済核燃料プールとか

震災湖で沈んだ村とか

どこか、静謐な共通イメージがあり、それを、どこかで原語化・文芸化・絵画化しようと……しながら、眠っている。

                §

人から図面をせかされることはめったに、いや、ほとんどないが、たまに、あると、フツーのお勤め人のような気分になり、夕方わざわざ電車に乗って新橋方面で、還俗する。

単純な逃避。

洋服屋で、シアサッカーのジャケットを買い、気持ちをまぎらわし、帰って、また明日からの格闘に備える。
▲top

  2008年7月9日(水)   
終日事務所にて作業。

本来木造なら基本設計で決めた矩計(かなばかり)で、ほぼ現場まで突入するのだが、なかなかそうはいかなくなった。
実施設計、構造設計が終わるまで矩計が決まらない状況。

もどかしい。

               §

スタジオの詳細設計ができてないのに、スタジオに入る予約をした。
一発気合いを入れて、ロックンロールで「設計と夏」を乗り切ろう……って魂胆か……無理があるか……。
▲top

  2008年7月8日(火)   
一年生は、前期最後の授業。
課題をたっぷり出して、夏休みに送り出す。

二年生は、来週のプレゼンテーションを前に、ダッチロール気味。
「応答せよ!、応答せよ!」

尋問し、着地点を捜し出し、整備し、そこに降下せよ、と指示を送る。
▲top

  2008年7月7日(月)   
終日事務所にて作業。
木造構造設計さんと、コンクリート構造設計さんと、音響設計さんと、“それぞれ”メールとファックスでやりとり。

ここ3年で、一番ハードボイルドな設計だな……。
常に「アネハショック」がちらつき、ちきしょう……とつぶやきながら……。

               §

午、豆腐と納豆でしのごうと企んだが……
結局一時間後にはガマンできず、インスタントラーメンを食べていた……。


               § 

ぽむ企画さんから
「エビスにnadiffができましたよ」
と教えてもらったので、夜、一杯ひっかけた後、そのオープニング・パーティーに行ってみる。

同じ町内に、異常な群衆……10分で帰ってきた……。

エビスは変わる、OCMも変わる……きっと……何が?……変えたいのか?
いや、あの、その、別に……。       
▲top

  2008年7月6日(日)   
午過ぎ、3日連続の新宿へ、「鶴ヶ島の家」打合せ、4時間。

もう終わらせねばならない実施設計が、まだ終わっていないというヘロヘロの状況。
順序たてて打合せを進行できるような脳ではなく、机の上と同様、脳の中も散らかりっぱなし。

最後はこれをねじ伏せ、収束させる、という力が必要になる。

               §

18時終了、連れ合いを交えて建て主ご夫婦と会食。
ビール→白ワイン→赤ワイン→グラッパ→エスプレッソ。

「ひげはのばさないのですか?」
「体型維持の秘訣は?」

とか、設計に関係のないとりとめのない会話で心地よく時間が流れた。
▲top

  2008年7月5日(土)   
タコ飯にちりめんじゃこと万能ネギ。
豆腐と油揚げのみそ汁。
トマトと蒸し鶏。
そして最近何でもかんでもぬか漬けにするぬか漬けマニアの連れ合いがつくった卵のぬか漬け。

早い午めしを食べ、新宿へ向かい住宅のコンペ・プレゼンテーション。
対戦相手はウメムラ氏とスギタ氏
よくたたかった。

               §

終了後、連れ合いとおちあい、思い出横丁の「鳥園」で飲む。
何となく家に帰りたくないので、バスのにのり小滝橋へ。
「多幸兵衛」でおでんと明石焼を食べて、飲む。
▲top

  2008年7月4日(金)   
朝事務所で作業をし、午後出講。
いっこうに覇気の麗しくない学生に喝!を入れる。

夜、新宿に向かい住宅のコンペ・プレゼンテーション。
初のナイター。
対戦相手はマツモトナオコ氏、ヨシハラケンイチ氏。

よく戦った。
               §

1990〜91年にかけての日記です。
25〜26才です。
神戸から、東京に来たときです。

8cmの、内祝いみたいなものです。

               §

k2日記は、この延長上にあるだけ。

凡人は、ただ、続けろ
▲top

  2008年7月3日(木)   
室温30度、湿度60%。
冷房を入れずに一日作業。

大した事務所ではないのに、ダイクロイックミラーランプをつけてるから暑いのだ、きっと。

ニッポンはこれから白熱灯を生産しなくなるという。
ダイクロはどうなるのだろう……しょせん10年程度のはやりで終わりか……。演色性も、エコエコアザラクには勝てないのか……。

               §

“コピー屋さん”が来た。
「おたくのコピー機はもう10年前のもので、おっしゃるところの、そのシマシマが出るのはもうドラムが劣化しているからでありまして、しかしながらもうメーカーの方ではドラムを生産しておりませんで、何と言うかその、もうしょうがないのです……。われわれとしましてはメンテナンス契約をさせていただいているわけですが、あの、もう切っていただいてかまいませんので……(そのままぶっこわれるまでお使いいただければ幸いかと存じます……)」

「じゃあ、新しいのください」
「えっ?……は、っはい、、、ちょっと本日見積書の方用意しておりませんで……」
「すぐに、新しいコピー機ください、これから、素敵なおうちの、実施設計図を、バンバンコピーしにゃきゃならんのです……」
「は、は〜……そうでしたか……では来週月曜日には……見積書おば……」

営業マンは、短パンに寝グセのままの建築家に一礼し、5分で帰って行った。

               §

OCMのスタッフは皆所長のパワハラでいなくなったが、最後の一人、このコピー機が創業以来の連れ合い。
左端に「ゼムクリップ置き場」があるところが好きだった。
お茶目なのか、まじめなのかわからない、そのゼムクリップ置き場。
僕はそれが大好きで、いつもデザイナーのコンセプトに従い、ひとつだけゼムクリップを置いていた。

まあ、盛り塩みたいなものだ。
おかげで10年間、一度も故障せずに動いてくれた。

ありがとう  canon GP215……
その、80年代のバイクみたいなネーミングもいかしてた
▲top

  2008年7月2日(水)   
朝少し文章を書き、あとは終日事務所にて設計。

               §

煙草を買うのにtaspoというものが必要になった。
が、持っていないので、街の自動販売機がは僕の意識から消えることになる。そのかわり街のタバコ屋のおじさんの顔が、2.3人浮かんで来る。

持っていないと、自分がどのような行動をするのかということに興味がある。また「街が違ってみえるのではないか……」とか大げさな期待をしている。

地デジも同様、何も対応していない。
“その日”に、「げっ、映んない……」ってのをやってみたいのだ……。

些細な事が、好きだ。
▲top

  2008年7月1日(火)   
終日、出講。

帰って来て、某学会から送られてきた原稿チェック。
いよいよ非学会員が、学会デビューだ……。

               §

OCM、八周年記念日です。
だからなんだ?
たかだか、0cmが 8cm進んだくらいのものだろうがよう……

いや、だからこそ……
▲top
 
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-7-2 エビスオークビル2-33 TEL/FAX 03-3441-3499 E-mail oshima@ocm2000.com
Copyright (C) OCM一級建築士事務所 All rights reserved.