OCM一級建築士事務所
 

2007年12月


  2007年12月31日(月)   大晦日
昨晩からペンキを塗り始め、中途半端だったので、朝、また塗る。

連れ合いが上州の実家に戻るので、トアロードデリカテッセンのスモークサーモンと三田屋本店のハムをお土産に持たせ、僕は実家から送られてきたおせちに早くも手をつける。

                §

午後、「巨匠の名言」一本書き上げる。
まだ、仕事をせねば……という気持ちと、もういいではないか……という気持ちがせめぎあっている。

ふらりと寄った本屋でイザベラ・バードの「日本奥地紀行」を買ってしまう。
(仕事で読まねばならない本がうず高く積んであるというのに……完全に“逃避”だな……)

そんな感じで、たぶん、靴磨きをしながら年を越すことになると思う。。。
(今晩雪が降ったら、明日の朝高尾山に登ろうとかも考えたが、たぶん仕事のことが頭にあるので無理かな……)

「K2日記」ご愛読ありがとうございます。
来年もよろしくどうぞ。
▲top

  2007年12月30日(日)   大祓
ひきつづき年賀状の宛名書きをし、切手を貼って、ポストに投函。

夕方、一日早いが、渋谷の金王八幡宮へ、大祓の茅の輪をくぐる。

白ペンキとミンクオイルを買ってかえる。

               §

仲のいい二こ年下の友達が、糖尿病で入院した。気が重い。
数年前、やつは、交通事故で死にそうになって、体中にボルトがいっぱい入っていて、生きているだけでラッキーのような人生なのに。

見舞いに行きたいが、そういうのっていうのは、なかなかタイミングがわからないものだ。。。
▲top

  2007年12月29日(土)   梅酒
片付けをして、年賀状の宛名書きをはじめるが、終わらないまま日が暮れる。
元来の悪筆に加え、年に一度しか筆ペンを持たないので、ひどい文字、先方新年早々さぞかし気分が悪かろう……と思いつつ、年に一度なのでお許しいただきたい……などと念じながら。

               §

牛筋を煮込んだり、つくりおきしてある鶏ガラスープでラーメンをつくったりしながら夜が更ける。

6月に漬けた梅酒をとうとう飲んでみた。
美味。
jamesonで割って飲んだ。
▲top

  2007年12月28日(金)   K2のお仕事
“本格的設計番組”未来設計図が配信されました!
大島健二がアドヴァイザーとして出演しております。
ご高覧くださいませ。

▲top

  2007年12月27日(木)   帽子
昼、散髪。
新しいコンピューターにかまってばかりで、仕事がはかどらない。
年賀状もつくっていない……。

              §

昨日会った山崎君にさそわれるがまま、神楽坂の帽子屋さんの宴に参じる。
ぽむ企画の平塚さん、建築家の大成優子さん、東大生の大西麻貴さんがいらっしゃった。

たぶん、買うだろうと思っていたが、案の定、グレイフランネルの柔らかい中折れ帽を購入して帰ってきた。
▲top

  2007年12月26日(水)   神田の夜
朝から数寄屋橋→中央区役所へ、状況確認。
急遽「ビルのテナントの用途変更の確認申請」を依頼されたが、得意分野ではなく、ちょっと荷が重いので、申し訳ないがすぐに断った。

                 §

夜、神田の「南洋堂書店」へ。
フィンランド在住の建築家大久保慈さんの講演会。
田路さんや南さんが仕切っていた。

その後、パーティーにも参加し、いろんな人と面識を得る。
南洋堂の店主荒田さんには「よくいろんな本を読まれてますね」と言われ恐縮。。
松田達さんの若き頭脳に脱帽。
ぽむ日記によく出てくる山崎君とも対面。「文章を書くパワーはどこから生まれるのか?」と問われ「コンプレックスとストレスです」とわけのわからない答えをしてしまった。。。
西沢立衛事務所に勤めていた鼻息のあらくて優秀な若者も。

               §

写真は茅ヶ崎駅前のジンギスカン屋。開高健がロマネコンティもって通っていた店。
今度、行こうと思っている。
▲top

  2007年12月25日(火)   新人研修
メールの調子が悪く、おそらく、どこかでフンズマっているみたいで、どうせだから新しいMacを買いにいって解決した。

(法律の図面保存義務があるた、os9.x系のMacを2台生かしたまま、メール・ネット・写真・文章関係は、インテルの入ったやつでやろう……)と独り言。

いろいろアプリケーションをダウンロードしたりして日が暮れる。
せっかく建築系独特の言葉を単語登録してたけど、また一からやりなおし。
新人のos x.4君を新人研修していると思えば、無駄な時間ではない。

あと5年はこれで頼むぞよ。
▲top

  2007年12月24日(月)   
▲top

  2007年12月24日(月)   
昼間、“冬休みにボトル・シップを組み立てるオトーサン”だと自身に暗示をかけ、細かい1/100模型制作に没頭。

                  §

夜、「lim art」や、別所坂を下り「jantiques」などをのぞきながらのそぞろ歩き。
中目黒銀座のおしまいのところにある「bistro petillant」へ。

食べたもの
□うなぎのテリーヌとフォアグラの薫製サラダ添え
□海の幸のパイ包みブールブランソース
□鴨胸肉のローストオレンジソース
□仔羊もも肉のローストバジル風味のアンチョビソース
□フランボワーズ風味のクレームブリュレバニラアイスクリーム添え
□白カビチーズのブリー
□パン
□エスプレッソ
□tio pepe 
□白ワイン750cc
□赤ワイン500cc
□MARC

                 §

イタリア料理のブームによって、昔あった中目の「COU COU」や広尾「LYNX」 はなくなってしまった。

フランス料理はワインが一本5000円以上もするような店ばかりになった昨今、 ここ「petillant」は、こころおきなく飲める。
▲top

  2007年12月23日(日)   
昨年につづき、また、男の靴談義。
女性は呆れ気味。

OCMが設計する、広い土間玄関のある家、こうやって使ってください。

写真
「こうやってなぁ、手でなぁ、クリームすり込むねんで」と亭主。

「そんなん、やりすぎやろぉ」と、奥サマ。。。。
▲top

  2007年12月23日(日)   treat
やった。

昨年から、ものほしげに見ていたtricker'sのウィングチップをもらった。



「オーケン(K2)のレッドウィングと交換な」

とのことで、シベリア、バイカル湖、エーゲ海、富士山を踏み締めた20年もののレッドウィングに別れを告げる。

▲top

  2007年12月22日(土)   湘南への入り方
午、北鎌倉へ。
駅を降りて、紫色のソフトクリームの世界を避け、すぐに茂みの中へ。
尾根づたいに、長谷の大仏の背中あたりまで歩く。小一時間、イイ道だ。

大仏に胎内回帰をして、エノデンで江ノ島へ。
▲top

  2007年12月22日(土)   
雨がパラパラ、冷えて来た。
極寒山歩きも好物のひとつなので、雨が降ってもOKのつもりでいたが、なんとかもった。

駅前の「てんてん」にて、明石焼をいただき、カラダをあたためる。

「鵠沼の家」の主人の迎えを待つあいだ、藤沢駅前で、連れ合いと二人で並んで指圧を受ける。
至福のひととき。
                 §
僕を担当したのは、耳の聞こえない人。
連れ合いを担当したのは、目の見えない人。
上品な女主人は、なんどもそのことについて恐縮されていたが、むしろ、僕たちにとっては心地よかった。

デザインもそう。「欠如と過剰」
それがなければおもしろくない。
▲top

  2007年12月22日(土)   
鵠沼の家」主人とおちあい、例の地下のスーパーマーケットへ。

さざえ十数個、金メダイ一匹を買い込み、冬至を祝う準備。

金メダイは、湯引きしてさしみにしたり、しゃぶしゃぶにしたり、美味。
サザエは、つぼ焼きに。

OCM保養所、ほんとうに、保養される、転地療法。
▲top

  2007年12月20日(木)   GANS&ROGANS
午前執筆。
午後、ROGAN鏡をかけ、模型製作。

ROGAN鏡をかけるとモニターの画面もくっきりみえることに気付いてしまった。
が、かけると集中力はあがるが、疲れる。

晩、連れ合いが会社の忘年会でいないので、独り残業。

めしを食い、一度寝て、19時が朝の7時であると思いこませて、ラジオも普段聞かない局に変え、自分をだます。暗い朝だと信じ込む。ここは白夜の国だと……。

               §

そういうことをすると、夜、脳が覚醒しているので、寝つきが悪い。翌朝起きても、くっきりと昨晩のことが鮮明に脳にのこっており、非常にいやだ。“別の日、別の朝”でなく、同じ日なのだ、連続なのだ。昨日が終わってないのだ。

晩酌には、昨日を忘却するという大きな意味がある……などとブツブツ。

▲top

  2007年12月19日(水)   摂氏
午前執筆。
午後設計。

設計のめどがたったので、明日から模型をつくろう。

晩、中野moonstepへ連れ合いのライブを観に行く。

                §

あんまりどこにも属していないせいか、友達という人々とは常日頃飲んでいるせいか、この時期、世がいうような忘年会というものが無く、極めて静かに過ごすことができる。

毎年たぶん書いているが、SHIVERというコトバが脳裏に浮かぶ季節。

またシベリアに行きたい。
大久保慈さんがいるうちにフィンランドに行って、海の上をスケートでツーリングしたい。

▲top

  2007年12月18日(火)   記憶
朝から執筆。
だいぶスラスラと書けるようになってきた。

午後、出講。
不可の学生に対する補講、マンツーマン。
家庭教師をやっていた学生時代を思い出す。

                 §

古い日記帳をなくしたと思ったら出てきたので、20年前のK2日記より。

1987年12月17日(木)22才

……
Sonny Rollins
黒人の土木作業員
物書きする乞食
犬の頭をなぜる子供
詩と建築
プルーストとアミアン大聖堂
……
ダダは不毛だった。2.3時間でダダが不毛であることを悟った。結局はすべて近代合理主義に飲込まれてしまったのさ。
近代合理主義というクジラ。
高松伸はアメフトをやっていた。19才で結婚した。
安藤忠雄はボクシングをやっていた。大学に行かなかった。
ボクは何をしているのか……。
今ボクに出来ることと言えば、ひたすら本を読むこと……。
……
ボクに不足していのは記憶である。

▲top

  2007年12月17日(月)   浅漬け
朝めし前、布団の中で巨匠研究の読書。
朝めし後、若干の執筆。
まだ思うようにキャラクターが踊らない。

                  §

午後、設計。
夕方、関係各所にFAXし、意見を請う。

                  §

夜、いつものように焼豚をつくるが、ちょっと弱めの160℃くらいで焼くと、焼豚というよりもローストポークと呼べる上品な食べ物になった。美味。

夏は糠漬け、冬は浅漬け。
毎日たっぷりと浅漬けをつくり、一日中食べている。
キャベツ、ニンジン、大根、きゅうりのミックス。
▲top

  2007年12月16日(日)   AGEO
朝から「上尾の家」へ。
工務店さんが半年検査をするというので、同行。

二人目のお子さまが生まれ、にぎやか。

木製建具の調整や、木組の隙間など若干の修正点をチェック。

「きわめて快適です!」

と、施主さん。

                 §

終了後、まだ11:00だけど、気分がいいので「ぎょうざの満州」で餃子を食べて、おみやげに二人前買って、まだ気分がいいので、旧中山道を宮原まで歩いて帰って来た。

昨日の筋肉痛に被いかぶせるように、また7キロくらい歩いた。大宮まで歩こうと思っていたが、さすがに足が悲鳴を。
これでもか、これでもか、と足をいじめ、限界を知ることが好きみたいだ。
▲top

  2007年12月15日(土)   建築ツウと行くMt.TAKAO TREK!
朝からオニギリをつくり、朝めしを食べ、高尾山へ。
若干名の学生と、連れ合いとともに、トレッキング。

絶好の天気。

琵琶滝、高尾山山頂、一丁平、小仏城山、小仏峠、旧旧甲州街道、小仏バス停。

冬のトレッキングは、体調管理がむずかしい。
汗をかき過ぎたり、休憩をしすぎると、まずい。

下山後、スーパー銭湯へ行き、冷えたカラダを温め、カラオケをして帰ってきた。

今回は実験的試み。
来年からは授業に組み込みましょう(笑)。
▲top

  2007年12月13日(木)   K2の活動領域
朝めし食べて、昼から収録なので、早めに昼飯食べて、13:00に両国の杉田エース本社へ。

お腹はいっぱいだったが「おべんとうどうぞ」と「今半」の弁当を出されたので、また食べて、収録にいどんだ。

「未来設計図」という番組。
敷地を設定し、施主を設定し、実際にコミュニケーションをとりながら3人の学生が案を作成しプレゼンテーションをするという番組。

プレゼンの様子を裏で、モニターでみながら僕が解説・実況中継をした。
なかなか興味深い試み。

今後は実際に建築予定の施主で行うことも検討しており、「学生の設計した家」ができる可能性もある。

建築・住居系大学生の方、興味があれば御連絡ください。
担当者を紹介致します。
▲top

  2007年12月12日(水)   1212実験
終日事務所ニテ作業。

図面を描くという作業、結果的には単に線を引いているだけだが、その脳裏には様々なシーンや思いがうずまいている。

たまにふと、自分のその脳の状態を傍観することがある。

               §

晩、明石焼器と浮き粉を買ったので、実験する。
が、悲惨な結果…… うまい・まずいの問題でなく、まったくできない……。

ますます外で食べるありがた味が増した。
▲top

  2007年12月11日(火)   嘆きの壁
終日出講。
午後は、卒業制作の合評会。

多くの学生が

「携帯やパソコンによって人と人とのつながり、関係、コミュニケーションが希薄になっている」と。

……嘆いている時間はないぞよ、若者。
▲top

  2007年12月10日(月)   成功
昨晩、早朝、と本を読み、朝から執筆、成功。

午後、設計、成功。

途中で、コラージュ、成功。

晩、いただきもののビール、イカ、鮭、いくらで、晩酌、成功。
▲top

  2007年12月9日(日)   一仕事した後、暗くならないうちに
ぽむさんの日記に「これ観ないヤツぁ負けだ。」とあったので、わりかし素直にイタリア文化会館へ。

すばらしかった、というか、ある完璧さを持った稀有な作品。
これを左官の櫛引として応用するとおもしろいなあ……とも感じた。

                 §

九段下から小走りで銀座へ。
三宅坂あたりは、みんな走っているので、どうしてもこちらも走ってしまう。

TEPCO銀座館にて「9坪ハウス展」。
学生に「行ってみてきなさい、そして、感想文提出!」と言ったもんだから講師もみておかねばと。
昨年よりも、こう何と言うかキュッと絞り出された感じがして、良い。

                 §

電子情報が
大画面化して空間に時差を持たずに立ち表れ、その中に人間が棲むこと。
もしくはプロッターより三次元の立体としてムニュムニュとあらわれること。

もう、そこまで来ている。
▲top

  2007年12月8日(土)   今のところ東京No、1明石焼
午後、オースガ編集長が忘れていったノートを届けに、乃木坂まで小走り。
そのまま、連れ合いの待つヨヨギ八幡まで小走りしていたが間に合わず、原宿から地下鉄に乗る。

またそこから歩き、新宿へ。

もう日が暮れたので、そこからバスに乗り、小滝橋へ。

目当ての「多幸兵衛」へ。

初めてだが、最高の明石焼…。

連れ合いと二人で、感動しきり。
▲top

  2007年12月7日(金)   出講・打合・赤ワイン
6時45分におきて、メシを炊き、みそ汁をつくり、朝めしを食べ、シャケを焼き、弁当をつめる。

終日出講、しゃべりまくる。

                 §

今週はヘトヘトだが、事務所に戻り、間髪を入れずオースガ編集長とヨシモトさんが来所。

新しい本のための打ち合わせ。

連れ合いにピザやキッシュを焼いてもらい、ワインが5本空き夜が更けた。

明日は散歩をしよう……。
▲top

  2007年12月6日(木)   テレビカメラ・学生・訃報
昼から新宿内藤町のスタジオへ、テレビの収録。

「未来設計図」という番組、学生3名による住宅コンペに対しての、アドヴァイザーとしての仕事(杉田エースプレゼンツ)。

まあ自分でもよくしゃべるなあ、と思うぐらい、よくしゃべった。

気付かなかったが、夕方終わって現場を出たあと、どっと、疲れを感じた。

                §

撮影現場にて、この夏お会いした建築家の横山聡さんの訃報を聞く。

僕の100倍くらい上品なケンチクカだった。

(たぶん50代前半、みんな早過ぎだろうよ……オスカー・ニーマイヤーは100才でまだ生きているらしいぜ……)と、なんともゲせない、残念な気持に。

長生きすればいいってもんじゃないし、長生きするための人生もつまらない、が、早く死んでは、もっとつまらない。

人から「ろくでなし!」と言われようが、ニヤニヤして楽しく生きていくことが、生きていくということだと思う。

▲top

  2007年12月5日(水)   宵の住宅公園
朝から「脱コン、めしコン(脱コンビニのための処方箋・めしコンシャスな話/レアリテ)」の文章を書く。

                  §

夕方、平井の住宅公園へ、テレビの収録。
滝川クリステル似のキャスターさんと一緒に。

寒空の中、つつがなくコメントをし、冷えきったカラダに熱燗を流し込んで、生餃子を二人前おみやげに買って、帰途につく。
▲top

  2007年12月4日(火)   不安
6時45分起床。
メシを炊き、みそ汁をつくる。
昨晩しこんだキャベツの浅漬けの具合をみる。
(土鍋のそこにコゲがつくと、しっかり落さないとまたコゲるなあ、などとブツブツ)。
午前、出講。

                §

明日は某住宅メーカーの“作品”にコメントをするというテレビの収録。
先日「あのう〜おしゃれな番組なんで、フォーマルな感じでおしゃれな格好で来てくださいね、そう結婚式くらいの感じで……」と念をおされた。

ほとんどスーツやネクタイは捨てたが、一着だけ押入の奥底からひっぱりだし、ズボンが入らないので、リフォームに出したり(¥2100)、クリーニングに出したり(¥1140)、怪訝な気分で。。。(本当にこれでいいのか? 十数年前のスーツでいいのか?)

今日はそれにしわくちゃのネクタイをしてみたり……。

たぶんこの写真をみて、先方、ちょっと不安になったのだと思う。。。
▲top

  2007年12月3日(月)   japan
朝、文章が書けた。
気分がいい。

散髪をして、仕事して、途中ちょっと目黒の改修の件で近所の斉藤ガラス店に打ち合わせにでかける。

                §

昨晩につづき、ナイター観戦。
すばらしい試合。
緊張感のある野球は美しい。
▲top

  2007年12月2日(日)   笹塚 たこぽん
舞台をみたあと、笹塚へ。

笹塚ショッピングセンター21の中にある「たこぽん」にて明石焼を食べ還俗。

昨日築地を歩いている時、連れ合いが「玉子焼き(明石焼)が食べたい」とこぼしたので、必死でインターネットで調べて、ここに来た、が、なかなか、いい。

こんなに味が薄くて、東京の人は大丈夫かな、と、東京化した関西人が心配になるくらい、正しい明石焼だった。

だいたい東京の「明石焼屋」はすぐにつぶれるので、みなさん、是非通って下さい。
▲top

  2007年12月2日(日)   桜丘と笹塚に遊ぶ
桜丘町の能舞台に、吉村流の上方舞を観に行く。
▲top

  2007年12月1日(土)   「当日の朝」
人形町の「ころもや」というところでキモノフリマがあるというので出かける。

僕が「これええんちゃうん?」といった紬の名古屋帯を連れ合いは買った。

                 §

そのまま歩いて佃大橋をわたり月島へ。
十数年ぶりに歩いた月島はすっかり様変わり、「高級もんじゃ屋」だらけとなっていた。

僕は民族的な理由で(笑)もんじゃは食べないので、安そうな中華料理屋に入る。

そのまま勝ちどき橋をわたり、築地で「買い物籠」と「干し貝柱」と佃權の「築地みやげ」を買って帰る。
▲top
 
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-7-2 エビスオークビル2-33 TEL/FAX 03-3441-3499 E-mail oshima@ocm2000.com
Copyright (C) OCM一級建築士事務所 All rights reserved.